お知らせ

春季彼岸会法要・檀徒総会
3月21日(火・祝)
10時〜 御詠歌、法要、檀徒総会 終わり次第おとき(食事)

※3年ぶりに昼の食事を提供させていただきます。
※掛けうどんを婦人会役員の皆様のご協力で提供します。
※お時間の許す方は、檀家の皆様の親睦を深めて頂ければと思います。

 

 

 

托鉢
 

3月11日(土) 8時〜(今月は1時間遅く出発です)
     北上滝、南上滝、高橋地区

 

3月18日(土) 8時〜
     中野、甘久、国道地区

 

3月25日(土) 8時〜
     沖永、花島、武雄地区

托鉢(1)

托鉢(2)

 

 

 

坐禅会
     

今月はありません 

 

 

境内清掃
 

3月26日(日) 8時〜9時
※今年最初の境内清掃です
※雨天時今月中止

 

 

御詠歌

3月 9日(木) 14時〜16時
3月23日(木) 14時〜16時

 

 

 

 

 

令和5年の境内風景

1月

202301(1)

202301(2)

202301(3)

 

高峰寺世話人役員会 「1月24日(火) 11時〜※新年挨拶、決算報告等」、同日初雪

202301(4)

202301(5)

202301(6)

 

2月

202302(1)

202302(2)

202302(3)

 

令和4年の境内風景

1月

1月(1)

1月(2)

1月(3)

 

高峰寺世話人役員会 「1月21日(金) 11時〜※新年挨拶、資料配布」

1月(4)

1月(5)

 

 

2月

2月(1)

2月(2)

2月(3)

 

3月

3月21日(祝・月)10時〜 「春季彼岸会法要および檀徒総会」
「総代役員、世話人の皆さんによる受付の様子」

3月(1)

3月(2)

3月(3)

 

「法要および檀徒総会の様子」

3月(4)

3月(5)

3月(6)

 

3月27日(日)8時〜9時 「草刈り・本堂清掃(今年最初)」

3月(7)

3月(8)

3月(9)

 

3月(10)

3月(11)

3月(12)

 

3月(13)

3月(14)

3月(15)

 

4月

4月17日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

4月(1)

4月(2)

4月(3)

 

4月(4)

4月(5)

4月(6)

 

5月

5月(1)

5月(2)

5月(3)

 

 

5月10日(火)「あさひこども園の園児を招いて花まつり」
「まずは婦人会役員さんが花束作り」

5月(4)

5月(5)

5月(6)

 

「檀家総代の挨拶」「お参り後のおみくじ」「紙芝居おたんじょう」

5月(7)

5月(7)

5月(9)

 

「園児から首飾りのプレゼント」「園児たちのダンス」

5月(10)

5月(11)

5月(12)

 

5月15日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

5月(13)

5月(14)

5月(15)

 

6月

6月19日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

6月(1)

6月(2)

6月(3)

 

7月

7月24日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

7月(1)

7月(2)

7月(3)

 

8月

8月7日(日)「山門大施餓鬼会」

8月(1)

8月(2)

8月(3)

 

8月13日〜16日「送り提灯」

8月(4)

8月(5)

8月(6)

 

8月(7)

8月(8)

8月(9)

 

8月28日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

8月(10)

8月(11)

8月(12)

 

9月

9月5日(日) 「台風11号」

9月(1)

9月(2)

9月(3)

 

9月23日(金) 「秋季彼岸会法要」

9月(4)

9月(5)

9月(9)

 

9月25日(日) 「境内清掃(草刈り)」

9月(6)

9月(7)

9月(9)

 

10月

10月16日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)※最終日※」

10月(1)

10月(2)

10月(3)

 

11月

11月(1)

11月(2)

11月(3)

 

12月

12月10日(土)成道会法要

2022年12月1

2022年12月2

2022年12月3

 

2022年12月4

2022年12月5

2022年12月6

 

12月18日(日) 8時〜 托鉢(今シーズン初冠雪)(写真左から高峰寺、中野八幡宮付近、甘久付近)

2022年12月7

2022年12月8

2022年12月9

 

12月18日(日) 14時〜 本堂大掃除(小雪舞う中)

2022年12月10

2022年12月11

2022年12月12

 

2022年12月13

2022年12月14

 

令和3年の境内風景

1月

大雪 「1月8〜9日」

大雪1

大雪2

大雪3

 

 

大雪4

大雪5

大雪6

 

 

 

大雪7

大雪8

大雪9

 

 

大雪10

大雪11

大雪12

 

 

高峰寺世話人役員会 「1月22日(金) 11時〜」

役員会1

役員会2

 

 

2月

大雪 「2月18日(木) 9時」

2月(1)

2月(2)

2月(3)

 

3月

3月(1)

3月(2)

3月(3)

 

 

3月(4)

3月(5)

3月(6)

 

 

3月(7)

3月(8)

3月(9)

 

4月

4月(1)

4月(2)

4月(3)

 

4月(4)

4月(5)

4月(6)

 

4月18日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

4月(7)

4月(8)

4月(9)

 

4月(10)

4月(11)

4月(12)

 

5月

5月(1)

5月(2)

5月(3)

 

5月(4)

5月(5)

5月(6)

 

5月(7)

5月(8)

5月(9)

 

5月16日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

5月(10)

5月(11)

5月(12)

 

5月21日(金) 「クスノキ枯れ枝伐採」

5月(13)

5月(14)

5月(15)

 

5月下旬

5月(16)

5月(17)

5月(18)

 

5月(19)

5月(20)

5月(21)

 

6月

6月(1)

6月(2)

6月(3)

 

6月(4)

6月(5)

6月(6)

 

 

6月20日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

6月(7)

6月(8)

6月(9)

 

7月

7月18日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

7月(10)

7月(11)

7月(12)

 

7月31日(土)「あさひこども園の園児を招いて花まつり」
「まずは坐禅体験」

7月(1)

7月(2)

7月(3)

 

「お釈迦様へのお参りの後のおみくじ」「婦人会からあやとりのプレゼント」

7月(4)

7月(5)

7月(6)

 

「園児から首飾りのプレゼント」「園児たちのダンス」「檀家方のお参り」

7月(7)

7月(8)

7月(9)

 

8月

8月7日(土)「山門大施餓鬼会」

7月(13)

7月(14)

7月(15)

 

8月13日〜16日「送り提灯」

7月(16)

7月(17)

7月(18)

 

7月(19)

7月(20)

7月(21)

 

8月29日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

7月(22)

7月(23)

7月(24)

 

9月

9月19日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)」

9月(1)

9月(2)

9月(3)

 

9月23日(日)10時〜 「秋季彼岸会法要」

9月(4)

9月(5)

9月(6)

 

10月

10月24日(日)7時〜 「境内清掃(草刈)※最終日※」

10月(1)

10月(2)

10月(3)

 

11月

11月(1)

11月(2)

11月(3)

 

12月

12月(1)

12月(2)

12月(3)

 

12月11日(土)成道会法要

12月(4)

12月(5)

12月(9)

 

12月19日(日) 大掃除、すす払い

12月(6)

12月(7)

12月(8)

令和2年12月の境内風景

大掃除 「20日(日) 14時〜15時」

大掃除1

大掃除2

大掃除3

 

 

大掃除4

大掃除5

大掃除6

 

 

初冠雪 「31日(木) 早朝」

初冠雪1

初冠雪2