こころ寄り添う

pet007

 

家族同様に過ごすペットたちは

 

私たちに多くのことを教えてくれます。

 

しかし病気になっても人間のように

 

痛みや苦しみを

 

訴えることはできません。

 

 

pet004

 

ペット達の死は私達に残してくれる

最後の想い出であり、教えであると思います。

 

特に子供たちにとっては

生きるものの「死」を見つめるという事は

大切な心の教育の一つです。

 

ペット達の葬儀が御家族皆様の

心の絆を深める良い縁になればと思います。

ペット葬儀の流れ

お寺にお電話ください。(0954-22-3045)

葬儀の日時をお決めします。
日時か決まりましたら、葬儀当日にご遺体を當山までご搬送ください。

 

葬儀当日の流れ
  1. 葬儀:読経、遺族焼香(約20分) 
  2. 火葬:2〜3時間(火葬中はご自宅へ帰宅されるか高峰寺本堂にて待機)
  3. 収骨:希望される方は骨壺に遺骨を納めて頂きます。
  4. ご帰宅
    • 遺骨をお持ち帰りされない場合は、當山にて収骨し、ペット専用永代供養墓に納骨いたします。

ペット葬儀一式費用

小動物 〜  5kg 10,000円
小型ペット 〜 15kg 20,000円
中型ペット 〜 25kg 30,000円
大型ペット 〜 40kg 40,000円
  • 葬儀から納骨、骨壺、骨袋まですべて含めた費用となります。
  • 体重が40kgを超える場合はご相談ください。

ペット納骨

ペット納骨(1)

永代合祀墓(写真手前)と個別納骨堂(写真奥)

永代合祀墓 ※利用可能※

ペット納骨(5)

當山で火葬をされた方、あるいは他の施設で火葬をされたご遺骨を納骨いたします。

 

お手元にペットのご遺骨をお持ちでお困りの方お電話ください。(0954-22-3045)

 

納骨の日時か決まりましたら、納骨当日にご遺骨を當山までご持参ください。

 

供養料5,000円をご用意下さい。納骨以後の管理料などは不要です。

 

 

個別納骨堂 ※利用可能※

ペット納骨(2)

大慈大悲観世音菩薩

ペット納骨(3)

4寸骨壺(左)と3寸骨壺(右)

ペット納骨(4)

レイアウト例

 

縦約30cm,横約28cm,奥行約30cmのスペースを1区画とします。

 

遺骨のほかに写真、お花(造花)をご自由にお飾りできます。

 

1区画の年間使用料は1年目は無料、2年目以降5,000円とします。

 

納骨の際は合祀墓と同様に供養料5,000円をご用意ください。

 

多くの想い出とともに此処に眠る  當山では2004年(平成16年)よりペットの葬儀、火葬、納骨を執り行ってまいりました。 それより今日まで弔ったペット達の名前を記録の残る範囲で記しました。 多くの想い出とともに彼らは此処に眠っています。2025年(令和7年)に亡くなったペットたち 1月11日 池田モモ 14歳 1月12日 西田きょうた 2歳 1月24日 川原コナン 3歳 1月27日 山口シロ 17...